2015-06-10 13:20:00

「家族と疾病」をテーマに、教皇一般謁見


教皇フランシスコは、6月10日、水曜恒例の一般謁見を行われた。

謁見中、家庭をめぐるカテケーシス(教会の教えの解説)として、教皇は「家族と疾病」をテーマに取り上げられた。

愛する家族の病気は、相手を思う気持ちから、より大きな苦しみと心配をもたらすが、特に子どもの病気は親にとって自分の病気以上に耐え難いものであると教皇は話された。

「家庭とは、いわば最も近くの『病院』である」と述べた教皇は、今日もなお、世界の多くの地域において病院は遠くにあり、限られた人の特権であるため、家族が患者を看護し、支える役割を担っている状況を指摘された。

福音書の中ではイエスと病者の出会いが多く語られるが、イエスは病気と闘い、人類を霊的・肉体的なあらゆる悪から癒すためにやって来たことがここに表されていると教皇は話された。

イエスは病者たちの世話を避けたことはなく、その前を通り過ぎることは決してなかったと教皇は強調。イエスにとって人を癒すことは、律法より上に置かれることであり、実際、イエスは人を癒すことを安息日と同様に聖なることと考えていた(マルコ 3,1-6)と述べられた。

イエスが弟子たちに癒す権能を与え、彼らが病者に寄添い、その世話をするよう派遣されたことを思い起こされた教皇は、これに関連して、イエスが生まれつき目の見えない人を癒したエピソード(ヨハネ9,1-5)を引用。

弟子たちが、この人が目が見えないのは誰かが罪を犯したからだろうかと議論していると、イエスは、それは本人や両親が罪を犯したからではなく、神の業がこの人に現れるためであると言い、この人を癒された。教皇は、議論ではなく、病者を助け、慰め、寄添うこと、これが教会のすべきことと説かれた。

病気に直面することで、家庭には問題が持ち上がるが、一方で病気の時には家族の絆が強まると述べた教皇は、子どもたちに小さい時から病者に対する連帯を教えることが重要であり、他人の苦しみに無関心な子どもたちは自分の苦しみや試練にも耐えられないと話された。

家族の病気が祈りや愛情をもって見守られる時、それは子どもたちにとって「命の学校」ともなると教皇は話すと共に、キリスト教共同体は病気の試練に置かれた家族を決して孤立させることがないようにと願われた。

 

 

 








All the contents on this site are copyrighted ©.